fc2ブログ
プロフィール

smomo

Author:smomo
momoko/ruruko/misaki
be my baby cherry
U-noa/unoaqulitslight
-- making clothes --


「momoko」「豆momoko」
および「桃」アイコンは、
株式会社ペットワークスの
登録商標です。

ユノア・クルス
(C)Gentaro Araki
ユノアは荒木元太郎氏の
原型製作作品です。

月別アーカイブ

野外ういろう

20130415g.jpg

連れて行ってもらった素敵なお店の前の雰囲気のあるお庭で。

ピザ、美味しかったなーー。
ビール飲めたらもっと良かったなー。
でも、時間ギリギリだったから飲んだら乗り遅れてたかも(^◇^;)

20130415h.jpg

20130415j.jpg

ちょっと違うと思って載せたけどほとんど同じね(^_^;)


ジワジワと(予約投稿)

20130406b.jpg

この子がじわじわと欲しくなっている・・・

20130406e.jpg

発売時期はどうも右向きを受け入れられず・・・
今となっては、こんなにかわいい子だったのか!? と。
いつかご縁があればね・・・

20130406d.jpg

この、クッションがっっ!!
とっても細かくてリアルで。
なんとミシン糸で編んでいると・・・
気が遠くなる~~~。
本物をそのままちっちゃくちっちゃくした
クッションでした。
色々な達人がいるな~~

20130403e.jpg

かわいい小物たち。
ここにもまた達人。


拍手、コメントありがとうございますo(^_^)o

READ MORE

集合写真(予約投稿)

20130415c.jpg

制服ごっこ~~~。
購入したり、お借りしたりで集合写真。
が、ロケーションがアレで残念なことに・・・
なんかもっとこう・・・ね。
てか、やっぱ人数増えると難しいいね;;

20130415d.jpg

20130415e.jpg

20130415f.jpg

私が連れて行ったのはこの子。
うちにいる子で一番若そうだった。
名前は透明さんですが、ほかの子と比べてみると、
すごく肌の色が濃いです。

あれから

20130415a.jpg

20130415b.jpg


モカさんに先日shopで販売した洋服を着せてきてくれました。
といってもこちらのお洋服はDSサンプル展示の時に
お礼に差し上げたものだったので、レギンスではなくタイツ仕様です。

モカさん、色白さんだな~~。すっごい透明感。



あれからもうすでに半月も経過している…
先週は、体調を崩してかなりの時間を眠りに費やしました。
ほとんどまともに働いてない。

拍手、コメントありがとうございました

READ MORE

懐かし服

20130405b.jpg

うちにいない子をピックアップして連れてきてもらいましたが
smomo feria の ずーっと前のお洋服を着せて来てくれました。
懐かしい~~~!!

20130405a.jpg


しかし、それにしても風が強くて寒い・・・寒すぎる
気分的には少し薄着にしてるけど寒いよ~~
早く素足にパンプス履きたいよ~

明日は気温が高くなる予報だけど・・・

欲しかったの

20130405c.jpg

事前に、うちにいない子をピックアップして
貸してくださいとお願いしてありました。

この子が欲しかった~~(ToT)
この子の再販ないかな~ 受注で。

20130405d.jpg

Each Style 服を着せて 準備してくれていました。
嬉しい~ ありがとう♪

20130405e.jpg

まだまだいます!(^^)!
続く・・・(*^^)v



拍手&コメントありがとうございます

READ MORE

新しいお洋服を着て

20130403a.jpg

お友達のおうちにお邪魔してきました。
前日、届いたばかりのQPさまお洋服をそばにいたういろうさんに
着せてみたら、あら可愛い!ってことで
当初、そのつもりはなかったのですが、
連れて行きました。

20130403b.jpg

どちら様宅かわかりますよねーーきっと(^◇^)

20130403d.jpg

20130403c.jpg


うちにはいない子とか、集合写真とか、野外撮影とか
色々撮ってきたのでおいおいに。




拍手コメントありがとうございます



READ MORE

発送


発送が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。
ぼちぼちお手元に届き始めているようなので、
ポストの方、ご確認いただければと思います。

久々のshopで、ご迷惑をおかけしたこともあり、
大変申し訳なかったと思います。
やはり、忙しい時期のshopはだめですね…反省。
そういえば、以前も年度末のshopは困ります。
とご指摘を受けていたということを
shopが終わってから思い出した、成長のないワタシでした(・・;)


ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: