fc2ブログ
プロフィール

smomo

Author:smomo
momoko/ruruko/misaki
be my baby cherry
U-noa/unoaqulitslight
-- making clothes --


「momoko」「豆momoko」
および「桃」アイコンは、
株式会社ペットワークスの
登録商標です。

ユノア・クルス
(C)Gentaro Araki
ユノアは荒木元太郎氏の
原型製作作品です。

月別アーカイブ

この ムニュ口(くち)

20130514g.jpg



20130514f.jpg

パーマが緩めだったのは好みです。
カワイイよりこっち系な気がします。

20130514e.jpg

雨なのでbookとcafe

20130514d.jpg

先週土曜日の雨模様の日に撮りました

20130514c.jpg

20130514b.jpg

20130514a.jpg

20130514h.jpg

この箱仕様の子は初めて。
縁がなかった・・・
シンプルでコンパクトでいいですね!
何より開封しやすい。
この帯?パッケージ?だけでもいいから欲しいな~~(催促)

ヘーゼルナッツさん画像はまた明日かあさってか・・・


拍手コメントありがとうございました

READ MORE

着色

20130508.jpg

事前にそれなりに調べてはみたものの
ホームセンターに行って何を買えばよいかしばらく悩む。
とりあえず水性オイルステインというやつを買ってみる。
これは1回目縫ってふき取って乾かしたところ。
2回目を塗ってまあまあいい色が出たのでこれから貼ってみます



拍手コメントありがとうございました

READ MORE

これはイイ

20130507.jpg

数年前からやりたいやりたいと思っていたハウス作り。
やっと始動しました。

まずは床貼りってことでひのき棒のカット。
1ミリの薄さだとカッターでも切れるとのことでしたが
この辺には2ミリのしか売っておらずカッターでは結構時間が掛かる。
そこで、手に入れたのがこの  簡単チョッパーってやつ。
3センチほどの刃が付いていて画像の様に上から押し切るという感じ。
2,5ミリ程度までのカットが可能です。
これだと1本を3秒くらいでカットできます。
パキン!パキン!と。
多様性はありませんが、これがあると床板、腰板のカットには
とてもラクだと思います♪
ちなみに、写っているのは4歳息子の手です。(ぷくぷく~~)
もちろん、危険ですし、力が足りないので写真撮るだけのモデルです。

次は、軽く表面のヤスリ掛けと面取りして色付け。


拍手、コメントいただいていたのにお返事が遅くなりすみません。
もしよろしければお返事があります。

READ MORE

ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: