fc2ブログ
プロフィール

smomo

Author:smomo
momoko/ruruko/misaki
be my baby cherry
U-noa/unoaqulitslight
-- making clothes --


「momoko」「豆momoko」
および「桃」アイコンは、
株式会社ペットワークスの
登録商標です。

ユノア・クルス
(C)Gentaro Araki
ユノアは荒木元太郎氏の
原型製作作品です。

月別アーカイブ

爽やかなグリーン

20140119g.jpg

momoko DOLL hhstyle.com GIFT SET の
WAKE-UP momoko DOLL WUDsp hhstyle.com さん

事前告示の画像があまり良く見えなくて気にしていなかったのですが
あとでレポ画像を見て「かぁわいい~~っ」と。
ありがたいことに後日、電話注文できたのでお迎えできました。
イベントに行けなくても買えるシステム。ありがたかったです♪

20140119d.jpg

画像ではこの髪のグリーンが見えなかったんですよね。
ポイントになって爽やか&可愛いです。
100円椅子のこの色を見たとき、「h.hstyle さんの色だ!」
と思い購入~~(*^▽^*)

20140119b.jpg

ちょっとふんぞり返っちゃいましたが・・・
本当はこんなふうには座らないひとだと思います(;'∀')

20140119f.jpg

お借りしたyoshiさんのお洋服も
とってもよく似合っています♪

20140119a.jpg


拍手&コメントありがとうございました。
以下にお返事があります

READ MORE

ちょっとお出かけ

20140111e.jpg

20140111d.jpg

20140111c.jpg

昨年のクリスマスプレゼントでいただいたbagを持ってお出かけ♪
(ていうかおねだり(;'∀'))
布製とはまた違った繊細さがあります。
軽くて持たせやすいのも魅力。

20140111f.jpg

13SP Home さんも
お迎えしてちょっとしか写真を撮っていなくて気になっていた子
写真を撮ってあげないと構ってあげていないような
変な自己嫌悪に陥るのはどうしてなんでしょう?
私だけでしょうか?

20130113b.jpg

シャツを羽織った感じも可愛いのだけど
このニットワンピがまた可愛いのよ~~
この生地たまらん~~~!!
→自称…生地フェチ

20130113a.jpg

今日はドールショウでしたね。
今回も例のごとくトイレを掃除をしながら気を紛らわせていました。
家族には、年に1回はドールショウに行かせて!
と申請し、今後の予定を見たらなんと春は5月5日開催。
さすがにこどもの日はムリ・・・
となると9月15日かぁ~~
運動会とブッキングしないことを祈りつつ
絶対に行こうと決めた本日でした。
ディーラーになるか一般参加になるか・・
どういう形であれ!


拍手、コメントありがとうございました
以下にお返事があります




READ MORE

リップを少々

20140108c.jpg

1309DSちゃん。
可愛いです~。

でも、この色のリップの子って
どうも口角にはみ出した感じなのが気になる~~

20140108d.jpg

で、口角と上唇、下唇の間のペイントの溜まりを
うすめ液でちょちょっと落としました。


20140108a.jpg

違いが・・・
分かるでしょうか・・
自己満足~~

20140108b.jpg


拍手コメントありがとうございました
以下にお返事あります

READ MORE

上品に

20140105o.jpg

新年のお着物画像はこれで最後です。
しらゆきのヘッドをやっと外しました。
とても固くて、それでも力を込めて引っ張ったら
初めてボールジョイントごとbody本体から外れる
という現象を体験しました。
軸が折れたのではなかったのが幸いでした。

この着物は本当にステキ。
同じように着付けるのは難しいと思うのでヘッドを外して正解だと思いました。
来年はまた違う人に!

しらゆきヘッドには、どんな洋服を着せようか。
ハードな感じ?

20140105b.jpg

20140105c.jpg

20140105e.jpg

20140105d.jpg

20140105f.jpg

20140105g.jpg

この人が綺麗すぎて沢山撮ってしまい
同じような写真ばかり沢山載せてしまいました。

お付き合いくださりありがとうございました。


拍手コメントありがとうございました。
以下、お返事あります。

READ MORE

シックに。

20140102f.jpg

やはり1312さんにはお着物を♪
チークもリップも濃い目の1312さん。
あえて落ち着いた着物を着せてみました。
着物のせいか、光の具合か落ち着いたメイクに写りました。


20140102g.jpg

これは Coco body です。
手がプクプク

20140102h.jpg

20140102e.jpg


拍手コメントありがとうございました。
お返事があります

READ MORE

あけましておめでとうございます

20140102a.jpg

20140102c.jpg

20140102d.jpg

遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。

みなさまどのようなお正月をお過ごしでしょうか?
うちは主人が熱発で寝込んでいることもあり
おうちでゆっくり過ごしております。
だからといってお人形遊びする時間がなかなか取れないのですが・・

時間のない中、もともと時間がないからこその得策を思いつきました。
もしかしたら、みなさんすでにそうされていたのかもしれないけど
(;´∀`)

いつも着物の着付けが上手にできず、時間もないしで
あ~~あ~ てな年末年始でしたが、
しばらくはずしてどうしようもなかった
SAJbodyと懐かしのCocobodyに
着せっぱなしにしていれば良いのだ!ということを・・・
・・・もしかして、すでにやってました??(*´Д`)
SAJ、Coco body 活用法。

着物はガッチリbodyの方が着せやすいし、
ヘッドない方がガシガシできるし。
Head付け替えの時に首のジョイントが万が一折れたとしても
まだまだ家に在庫あるし。 
セキグチbodyから外すときだけは要注意だけど
国産headだったら抜けやすいし。
でも、やっぱり適度に温めてからやらなくちゃですけどね♪

今年もマイペースながら楽しんでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!!


拍手コメントありがとうございます。
以下にお返事あります

READ MORE

ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: