fc2ブログ
プロフィール

smomo

Author:smomo
momoko/ruruko/misaki
be my baby cherry
U-noa/unoaqulitslight
-- making clothes --


「momoko」「豆momoko」
および「桃」アイコンは、
株式会社ペットワークスの
登録商標です。

ユノア・クルス
(C)Gentaro Araki
ユノアは荒木元太郎氏の
原型製作作品です。

月別アーカイブ

sandai I・Doll御礼と今後の予定

20160207a.jpg

2回目の参加となりました sendai I Doll vol.3 本日終了いたしました。
お買い上げくださった方、足を止めてくださった方
遠い場所から気にかけてくださった方、誠にありがとうございました。

今回も、お友達から沢山のご協力をいただき、充実した設営、販売となりました。合わせて感謝御礼いたします。

2016020d.jpg

本日のうちの看板娘 ( *´艸`) 
このお洋服についてご質問をいただきましたが。資材確認の上、今後の販売あるかもです。

2016020b.jpg

ピンク祭り、最強。
鏡に映ったバストラインがまたリアルセクシーだったりします!ちいさいお子様に「わツハダカ!」と言われ「ゴメンね~~;;」と謝る一場面が・・・(;'∀') 教育上よくありませんねスミマセン;;


2016020f.jpg

1405さんカスタム(植毛&眉リぺ)は第一回のsendai I Dollでもモデルとして活躍してくれました。
1206blさんを買い逃し、憧れて寄せてcustomしたつもりが違った路線になってしまったのですが、これはこれで可愛いな~って思いそのままでした。もう少し髪が乱れて来たらパーマやり直したいと思ってます。

2016020g.jpg

ギリギリで追加販売することができたキャミ&パンツのセットです。
モデルは1204ylさん。この子もとっても可愛くて大好きな子。ほっぺのピンクがたまりません! 第二回お買い物大作戦でもモデルを務めてもらいました。

2016020c.jpg

A-Fさんのアルビノちゃん(右)と今回sendai I Doll のために販売されたパステルver. (左)。アルビノちゃんはやっぱ白肌で! と個人的にお気に入りのランデブーさんをモデルchoiceしました。

2016020e.jpg
 
パステルver.のモデルはhhstyle のイベントで少量販売された子です。電話でgetしました。なかなか出番がなかった子でしたが、このちょっとだけグリーンな髪が、このワンピに似合う!と思ってchoiceしました。この子も色白肌です。

2016020h.jpg

KENさんコーナー。
KENさんの作品はこれの何倍もあります。
いつも素晴らしいクオリティーであったらいいな。を実現してくれています。普段、ネットショップなどやっておらず、仙台で買えるということで大人気でした!

2016020i.jpg

販売品ではありませんが、これもKENさん製作の豆本。
後ろは以前作っていただいたEach Styleの豆写真集
手前がMM Doll さんの自主製作写真集です。実物は只今、MM Doll さんサイト内のカートでお買い求めいただけます。

今後の活動予定です。
ナイティーセットは生地がほとんど完了なので、ネットショップをするには数が足りません。
オークションにて1~2セットのみ販売を予定しております。
キャミ&パンツはご要望があれば追加販売は可能です。何らかのアクションをいただけましたら検討します。
ブラ&ショーツは個人的にとても気に入ったラインになったので、生地やデザインを変えてシリーズ製作していきたいと思ってます。

それから、今年こそrurukoを作りたいと思っているので、夏のsendai I Doll は・・・
rurukoかな?と思っています。イベント参加が難しければweb shop で。

東北の1/6doll 人口はまだまだ少ないな~と感じたイベントでした。
もっともっと盛り上がっていけたらいいな~って思います。

追加商品のお知らせです

sendai I・Doll 
2月7日(sun)
仙台国際センター D02

11:00~15:00

少量ですが、追加分ができましたのでお知らせいたします。

20160206a.jpg

キャミソール/パンツ + KENさん豆本(smomo feria)


20160206b.jpg

後ろ開き無しのリアル仕様。
着せ方のコツです。
足から着せ、お尻の当たりまできたら少しだけ9の字に
かがむようなかたちで肩紐を通し、腰を伸ばしながら肩紐を上に上げていただくとスムーズです。肩紐は十分な強度を持たせてありますが、手関節や肩関節に引っかかることがありますので、その際は無理に引っ張らないようにお願いいたします。

それでは、明日の仙台アイドールでお会いしましょう~~!
気軽にお声をかけてくださいね♪


ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: